【終了】第95回カルチャーセミナー 小島一也氏没後十年 今小島氏の業績を振り返るシンポジウム (11月17日(日)13時30分~16時開催)
◆ 開 催 日:11月17日(日)13時30分~16時 ◆ 会 場:柿生中学校 視聴覚室(予定) ◆ & […]
常設展示室 ㉑ 「青戸家文書」展示のお知らせ
史料館に寄贈された江戸後期の『青戸家文書』3点を新しく展示しました。1点は石橋建立の寄附を募った『石橋勧進帳』で、石屋の請負状をもとに石橋を再現。2点は道中記。旅のルートと日程を記した地図をつけています。
【終了】第101回カルチャーセミナー 「柿生中学校考古学研究部による横穴古墳群の発見と調査」川瀬健一氏(元柿生中学校教諭)他 (10月25日(土)13時30分~15時30分開催)
◆開 催 日:10月25日(土) 13時30分~15時30分 ◆講 師:川瀬健一氏(元柿生中学校 考古学研究部顧問) &nb […]
【終了】第100回カルチャーセミナー 「カルチャーセミナーを振り返って」板倉敏郎氏(柿生中学校元校長) (9月7日(日)14時00分~16時00分開催)
(本セミナーは、終了しました) ◆開 催 日:9月7日(日)14時00分~16時00分 ◆講 師:板倉敏郎氏(柿生中学校元校長) ◆会 場:柿生中学校 2F 視聴覚室 ◆参 加 費:無料 どなたでも […]
【終了】第99回カルチャーセミナー 『あさお誕生ものがたり』 (6月7日(土)13時00分~14時30分開催)
◆開 催 日:6月7日(土)13時00分~14時30分 ◆講 師:芦澤浩明氏(日本映画大学) ◆会 場:柿生中学校 武道場 ◆参 加 費:無料 どなたでも参加できます 『あさお誕生ものがたり』は、昨 […]
【終了】第98回カルチャーセミナー 治水と利水 (4月26日(土)13時30分~15時30分開催)
◆開 催 日:4月26日(土)13時30分~15時30分 ◆講 師:菊地恒雄氏(日本地名研究所事務局長) ◆会 場:柿生中学校(柿生中学校内) 特別展示室 ◆参 加 費:無料 どなたでも参加できます […]
【終了】第97回カルチャーセミナー 夏蒐共同塾と義僊師・祖関師 (3月16日(日)13時30分~15時30分開催)
◆開 催 日:3月16日(日)13時30分~15時30分 ◆講 師:菅原節生氏 ◆会 場:柿生中学校 特別展示室 ◆参 加 費:無料 どなたでも参加できます 明治期の柿生村には、5校の尋常小学校(4 […]
【終了】第96回カルチャーセミナー ふるさと麻生の昔と今を思う ~川崎市制百年を期して~ (1月26日(日)13時30分~15時30分開催)
◆開 催 日:1月26日(日)13時30分~15時30分 ◆講 師:中山 茂 氏 (ふる里を語る柿岡塾前会長) ◆会 場:柿生中学校 視聴覚室 ◆参 加 費:無料 どなたでも参加できます 3年前の1月、民俗学の手法を駆 […]









