機関誌「柿生文化」発行案内
機関紙「柿生文化」2024年10月号を発行

PDFダウンロードはこちら

続きを読む
機関誌「柿生文化」発行案内
機関紙「柿生文化」2024年8月号を発行

続きを読む
史跡見学バスの旅案内
現在、新たな「バスの旅」はありません。

続きを読む
最近の蔵書案内
『王禅寺村 御用留記帳』 販売のお知らせ

史料館の地元に保存されている志村家文書の翻刻資料本を発行いたしました。近世史研究にとって重要な文献である志村家の文書群は川崎市地域文化財に指定されています。 原本は享保期から断続的に数十冊残っている「御用留」のなかの一冊 […]

続きを読む
特別企画展示案内
第22回特別企画展 祝川崎市制誕生百年!「写真で辿る川崎市の百年」

1939 年の川崎市誕生から現在までの川崎市変貌の様子を、皆様に見ていただく企画展です。期間を 11 月 17 日まで延長します。柿生郷土史料館まで足を運んでいただけると幸いです。 ◆期間/2024 年6月 15 日(土 […]

続きを読む
サマースクール案内
【終了】サマースクール2024 二色刷り版画に挑戦しよう(2024年8月24日(土))

4年生以上の皆さんは、学校で版画制作に取り組んでいますね。活版印刷機が普及するまで、版木に文字や絵を掘って、そこに紙をあてて瓦版や書物を作っていました。日本では江戸時代まで、書物は木版で作られていました。 今はそんな面倒 […]

続きを読む
機関誌「柿生文化」発行案内
機関紙「柿生文化」2024年9月号を発行

続きを読む
カルチャーセミナー案内
第93回カルチャーセミナー 「ネパールの暮らしと文化」

~40年通い続けるネパール舞踊研究家が見たネパール今昔~ 講 師 岡本真宥氏(和光大学非常勤講師) 日 時   9月8日(日) 13時30分~15時30分 会 場   柿生郷土史料 […]

続きを読む
未分類
機関誌「柿生文化」8月号を発行

続きを読む
未分類
会報をブロック「ファイル」で表示する例

新文化発行・・・・

続きを読む